白いアネモネは、私がステキだなと思う要素が
全て入っているようなお花です。
中心がグリーンのタイプよりも、黒っぽい紫の方が好き。
白の花びらの清潔感と清楚さ。
中心の黒みがかった色の深さと作りの繊細さ。
シンプルで大人っぽい色み。
でも、どこか可憐で可愛い。
旬の時期でも、なかなか切り花を置いているフラワーショップが
見つからないこともあって、部屋には白いアネモネの
シルクフラワーを飾りました。
![都心の手作り石けん教室 ギフトソープ フラワーソープ 東京都の石けん教室](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=646x10000:format=jpg/path/sc89aa720b14ffcef/image/id00ef577e28d1ec0/version/1598250636/%E9%83%BD%E5%BF%83%E3%81%AE%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%97-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%97-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93%E6%95%99%E5%AE%A4.jpg)
アネモネのフラワーコンフェティ作りは、
本当に手間がかかります。
作り慣れていても、中央部分だけで1時間以上
かかってしまう、、(泣)
作り手の体力を奪う、なかなか手強いお花なのです。
でも、、
やっぱり好きなんですよね。アネモネを飾りたい気持ちには
勝てず、疲れるのを承知で作ってしまいます。
ひとつ失敗だな~と思ったのはゴールドのライン。
さりげなく入れたかったのに、
何かわざとらしい感じになってます、、。
ラインをシルバーに変えて、角度を工夫すればもう少し
デザインに馴染んだように思います。
つるん、と型出ししたかったこともあって、雪塩を少し
入れました。
何個作っても、何年作っても、まだまだ石けんを極めることは
出来ないな~。
大好きなアネモネを飾った、最高の石けん。
そんな風に思える石けんがいつか作れるようになれたらいいな♥
□ Flower Soap Design の書籍&レシピブック
【ポストお届け可/15】色を楽しむデザイン石けん【手作り石鹸/手作り石けん/書籍/本/レシピ本/レシピブック】
価格:1,200円 |
![]() |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BBBEN+5R6VAQ+2HOM+BWGDT)
【ポストお届け可/15】四季を楽しむデザイン石けん【手作り石鹸/手作り石けん/書籍/本/レシピ本/レシピブック】
価格:1,200円 |
![]() |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BBBEN+5R6VAQ+2HOM+BWGDT)
【ポストお届け可/42】ハンドメイドソープストーリー フラワーコンフェティソープが奏でる世界
価格:1,760円 |
![]() |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BBBEN+5R6VAQ+2HOM+BWGDT)
□ Flower Soap Design 監修の石けん
![]() |
フラワーコンフェティソープ スイートローズ【手作り石けん/ノンケミカル/無添加/コールドプロセス】
価格:2,037円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BBBEN+5R6VAQ+2HOM+BWGDT)
手作り石けん教室 「Flower Soap Design」
横浜・元町中華街・みなとみらいの石けん教室
※ フラワーコンフェティソープの名称と作り方は Flower Soap Design にて商標登録をしています。
許可のない模倣や商用利用(レッスン・販売)は固くお断り致します。
フラワーコンフェティソープの類似品の雑貨販売の事例の報告を頂くことがございますが、当方の関与、許可は一切ございません。