Lovely Design · 2023/06/08
虫が苦手なのに、作ってみる昆虫シリーズ! たとえ石けんでも、リアルな見た目はイヤです~。 出来るだけ可愛く、愛せる虫を作るようにしないと 私が使えない、、(笑) 今回は、四つ葉のクローバーに添えたくて ちびっこてんとう虫を作りました。
本日、オンラインストアがオープンになりました! https://www.flowersoapdesignshop.com/ まずは3種類のフラワーコンフェティの販売からスタートします。 手作り石けんはまだ準備中のため、画像や情報は仮のものが 表示されています。(準備中になっています~) 素敵な石けんをお届け出来るように頑張ります! 準備が整いましたら、改めてご報告させて下さいm(_ _)m
ピンクの胡蝶蘭。 どの色材にしようかな?と思った時に 迷わず選んだのはローズクレイ。 落ち着きのある、クラシカルなピンクにしたい時に 最適です。
作り方を改良した、(というより前の作り方を忘れた、、) スズランのフラワーコンフェティを飾りました。 スズランの花、大好きです。 ちゃんと完成させなくちゃと思っていたのに ずいぶん長い時間が経ってしまいました。 もしかしたらまた少し変更を加えることもあるかも知れませんが 今はこの形で納得出来ています♪
Lovely Design · 2023/05/24
あっという間に5月後半です。早い~。 寒かったり暑かったりと気温が乱高下していましたが、 夏が近付いていることだけは確かですよね。 そんなわけで夏っぽいのを作ろう!とハイビスカス投入です!
大人っぽさと優雅さを感じるアネモネのフラワーコンフェティ。 エレガントな雰囲気の石けんにとても良く似合うので よく作っています。 フラワーコンフェティだけの販売を予定していて、 初回のラインナップを考えていました。 季節感を考えて、初回はアネモネは入れないことになりましたが、 間違いなく、今後販売するであろうお花のひとつ♪...
忙しく過ごしているせいか、少し前のことが 遠く感じてしまいます。 3月末~4月に、伊勢と京都に旅行に行きました。 5年ぶりくらいかな? 京都の賑わいはすご過ぎて、引いちゃうレベルでしたが 平等院鳳凰堂では、ゆっくり桜を眺めることが出来ました。 元町の桜もかなり満喫。 桜を心から楽しめた春だったように思います。
まだGWが終わったばかりですが、 梅雨を飛び越えて、夏の石けんを作ってみました。 ちょっとリラックスしたいなーと思って、YouTube でリラクゼーション音楽を 見ていたら波の音がめっちゃ入ってる♪ 気分がすっかり海モードになってしまう、単純な性格です、、。 このところ少し肌寒い日が続いていますが、使えるようになる頃は ちょうど良いのかも知れません。
東京・築地の手作り石けん教室 Flower Soap Desogn
デザインソープクラス、モールド別デザインソープクラス
スケジュール
元町にはバラがキレイに咲いている公園がたくさんあります。 何度も書いてしまっていますが、今年はお花が咲くのが早い~。 観光にいらしている方には、とっても嬉しいことかな?と 思いますが、今満開です! バラだけを撮ったり、バラの前でポーズを決めて撮ったり。 皆様、カメラやスマホで楽しそうに撮影していらっしゃいます♪